鑑定士が選ぶ、FENDI(フェンディ)のおすすめお財布

2025年3月30日 2025年3月31日
買取おりづる公式
鑑定士が選ぶ、FENDI(フェンディ)のおすすめお財布

イタリアのローマを代表するブランド「FENDI(フェンディ)」。洗練されたデザインと高い品質の製品で知られており、男性女性問わずに人気の高いブランドです。

そんなフェンディは様々なデザインを展開しており、人気の財布からユーモアの溢れた財布まで選ぶのにも楽しみがありますね。今回は、鑑定士がおすすめするお財布をご紹介していきたいと思います。購入の際や買取の際の参考にしてみてください。

定番フェンディの人気財布

フェンディの代表「ズッカ柄」二つ折り長財布

フェンディの代表 二つ折り長財布

フェンディの代表的なアイコンでもある「ズッカ柄」。ブランドロゴの頭文字「F」を上下交互に敷き詰めたデザインで、バッグ以外にも財布や、アパレル製品などに用いられている場合が多いです。

そんなズッカ柄を全面に押し出したデザインになっているのが、このFF長財布です。

近年では、キャッシュレス決済の普及によって長財布の需要が減ってきたかと思いますが、まだまだ長財布の需要は減っておらず日本ではメジャーなお財布の形になっております。

二つ折りの長財布は通常、札入れとカード入れのシンプルな作りになっている場合が多いですが、このアイテムはコイン用のジップポケット、カードスロットx10、札入れのついた使いやすいデザインになっております。

これによって小銭入れを別に持ち運ぶ事もしなくて良くなりますので、お出かけにはこの財布1つで出かける事ができるのです。

ズッカ柄は、フェンディのアイコン的な存在ではありますが他のハイブランドのように主張をしすぎないシンプルなデザインになっております。

しかし、一目でフェンディのアイテムだと分かるズッカ柄は、ハイブランドから離れ気味な若い世代から支持されているデザインです。

今回ご紹介した長財布のズッカ柄は通常の【ブラウン×ブラック】のカラーではなく【ブラウン×タバコカラー】の落ち着いた色合いになっております。

通常のズッカ柄のアイテムよりも少し大人なカラーになっており、人と被りたくないけどズッカ柄のお財布を持ちたい方におすすめのアイテムになります。

FFダイヤモンド コンパクト財布

フェンディ FFダイヤモンド

2023年秋冬、ウィメンズコレクションにて発表されフェンディの新しいアイコンとなったスモールレザーグッズ「FF ダイヤモンド(FF DIAMOND)」。「FF」ロゴのクロージャーと鮮やかなお財布のカラーが特徴で、見た目もサイズも可愛らしいミニマルなお財布になります。

このアイテムは、ミディアムサイズのコンパクトな三つ折り財布になっており、バッグの中に入れても邪魔になる事のないサイズ感が人気です。コンパクトですが機能面でも優秀で、カードスロットx6、紙幣用コンパートメントx1、スナップボタン付きコインポケットx1の多機能を備え手おります。

また、カラーのバリエーションも豊富で人気の「ブラック、グレー」以外にも「オレンジ・ピンク」などの可愛らしいカラーも展開しております。

グリーン、ライトブルー、ピンク(サーモンピンク)のカラーは、フラップ部分と財布部分の色が違う為、雰囲気が変わった2カラーの美しさを楽しむ事ができます。

季節によってもカラーバリエーションは違うものを展開しており、人気のカラーは発売と同時に売り切れることもある程です。フェンディの中でも新作のアイテムになりますの、人と被る事がなくお気に入りの財布になるはずです。

PEEKABOO(ピーカブー) セレリア三つ折り財布

フェンディ ピーカブー

フェンディの名作バッグ「PEEKABOO(ピーカブー)」。フェンディのバッグといえばまず思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

このピーカブーは、英語で「いないいないばあ」という意味を持っており、シンプルな外見ながらバッグを開けるとカラフルな裏地が飛び出すことでバッグの名称になったと言われております。

そんなピーカブーの特徴でもあるメタルバー(ツイストロック)を回転させて開閉するフラップを財布のデザインに落とし込んだデザインになっており、ファスナーよりもスムーズに開閉をできる事で、普段使いでもストレスなく使うことができます。

ツイストロックを外すとジップポケットとシンプルなポケットが付いており小物を入れる事ができます。ツイストロックの反対側には、スナップボタンが付いたカード入れ、札入れが付いています。

簡単に開閉ができる点や容量の多いデザインで、旅行などのお財布にピッタリなデザインになっております。男性女性問わず使える事のできるデザインになっておりますので、長財布をお探しの方におすすめです。

おすすめのシンプルなデザイン財布

バイザウェイ 二つ折り財布

フェンディ バイザウェイ

2014年にフェンディの新作として登場した「BY THE WAY(バイ ザ ウェイ)」。バッグとしての”バイ ザ ウェイ”は、小さめのボストンバッグで3WAY使いが特徴のバッグになります。

そんなバイ ザ ウェイの財布もフェンディの人気アイテムとして知られております。財布のバイ ザ ウェイは、フロント部分に付けられた円錐スタッズとメタルリング金具が特徴です。

円錐スタッズのようなこの形は、おそらくバッグのバイ ザ ウェイのハンドルとバッグを繋ぐ金具を意識していると思われます。

滑らかなカーフレザーはシンプルな見た目ですが、この金具がつく事によって財布のアクセントとなり、シンプルすぎないエレガントなデザインが人気の理由でもあるかもしれません。

二つ折り財布のコンパクトな形になっていますが、カード入れ・札入れ・古銭入れの3つの機能を搭載しており近年のコンパクト財布の中でもおすすめのデザインになっております。

F IS FENDI(エフ イズ フェンディ)コンパクト財布

フェンディ F IS FENDI

2018年に登場したアイコン「F IS FENDI(エフ イズ フェンディ)」。フェンディといえば、Fを組み合わせたモチーフ「ズッカ柄」のイメージが強いかもしれませんが、そんなデザインを大胆に解釈をし直したのがこの「F IS FENDI」になります。

元々は、2017〜2018年秋冬コレクションにて発表されたピアスのデザインですが、逆さまに配置された「F」が特徴で、遊び心とトレンディな魅力を兼ね備えたデザインだった為発表と同時に売り切れが続出のピアスとなったのです。

この、逆さま「F」のデザインが人気となり、待ちに待ったバッグや財布にも展開されるようになりました。

今回ご紹介した「F IS FENDI(エフ イズ フェンディ) 二つ折り財布」は、コンパクトな財布にゴールド仕上げを行った”逆さま「F」”のメタル部分が輝き、シンプルですがゴージャスな印象を与えてくれます。

内側にはフラットポケット、コインケース、カードスロットx4が搭載されており、少しのお出かけにぴったりなサイズ感が人気です。

またコンパクトなお財布は年々需要が上がり価格も高騰し続けていますが、フェンディのコンパクト財布は10万円以下で購入できるものが多く、パートナーへのプレゼントや自分へのちょっとしたご褒美にぴったりな価格帯になっております。

被りたくないならユニークデザインがおすすめ

モンスター バッグバグズ 二つ折り財布

フェンディ モンスター

フェンディの中でも、ユニークなデザインとして知られている「モンスター バッグバグズ」。名前を聞いた事がない方でも「フェンディ モンスター」などの名前で知っている方も多いのではないでしょうか?

2013年にファーを使用したバッグチャームや、レザーを使用したバッグや財布、洋服に至るまで様々なラインナップで登場しました。

モンスターの顔をモチーフにしたデザインとなっており、キリッとしたモンスターや可愛らしいモンスターまで多くのデザインがありました。

登場し多くの方が驚いたデザインになっておりましたが、高級ブランドにぴったりな厳選された素材と、見ているうちに可愛らしい印象を持ったのか、発売と共に流行の最先端として、瞬く間に売り切れとなったシリーズです。

ファーのついたデザインが多く展開されていますが、至ってシンプルなお財布もあります。今回ご紹介したモンスター バッグバグズ 財布は、二つ折りのシンプルな形状に、キリッと釣り上がった目が特徴になっております。

黒地の無地や、今回のようにズッカ柄と一緒にデザインされているものまで様々で、使い込むうちに愛着が湧くでしょう。現在でも、フェンディのアイテムとして人気の高いシリーズで、中古市場でも多く取引をされています。

コンパクトな二つ折り財布以外にも、長財布などのデザインもありますので、自分好みのデザインを選ぶと良いでしょう。

KARLITO(カーリト)ラウンドファスナー長財布

フェンディ KARLITO

ドイツ出身のファッションデザイナーであり、世界的なブランド「シャネル」「フェンディ」などのヘッドデザイナーあるいはクリエイティブ・ディレクターを務めた「カール・オットー・ラガーフェルド」

そんな彼へのリスペクトを込めてデザインがされたのが、この「KARLITO(カーリト)」コレクションになります。

「モード界の皇帝」とも言われていた「カール・オットー・ラガーフェルド」は、ポニーテールと定番スタイルのサングラスがトレードマークでした。

その為、フェンディの「KARLITO(カーリト)」コレクションも、サングラスをかけた人型のモチーフが印象になっており、可愛らしくデフォルメされています。

ラウンドファスナーの長財布も、カーリトモチーフの人型モチーフに特徴的なスタッズが財布の縁を囲んでいます。

ラウンドファスナーは、使いやすいファスナー開閉式の小銭入れが仕切りになっており、カードポケット8つ・フリーポケットが2つの高機能になっています。

50年以上の長きに渡りフェンディのデザインを支えてきた、「KARLITO(カーリト)」コレクションフェンディの中でも限定発売をされたものですので、中古市場でも非常に希少なアイテムです。

人と被る事がなく、しかしおしゃれなデザインになっておりますので、普段とは違ったデザインをお探しの方におすすめのアイテムになります。

まとめ

今回は、人気ブランドFENDI(フェンディ)のおすすめお財布をご紹介させて頂きました。気になるアイテムや、見たことのあるデザインなどありましたでしょうか?

フェンディの人気のアイテムは、中古市場でも取引されることの多いアイテムになっています。その為、少し古くなってしまったものでもお値段がしっかりと付くものが多く、人気のアイテムや限定アイテムになりますと高値で取引をされる場合も多いです。

買取おりづるでは、そんなフェンディの買取を強化しております。買取にお悩みのフェンディアイテムは、無料査定でお値段を聞いてみてください。お値段を聞いてから、お買取に悩んでいただいても大丈夫です。

また、フェンディのアイテムは付属品などの有無も買取価格に影響してくる場合も多いので、付属品がある場合はそのままお持ち込みいただけると幸いです。みなさんのご来店を心からお待ちしております。

幅広い買取ジャンル

おりづるでは、金・プラチナ・ジュエリー・ダイヤ・ルビー・バッグ・財布・時計・切手・金券・電動工具などの商品を幅広く買取いたします。

買取できる商品

金 銀 プラチナ パラジウム ダイヤモンド エメラルド ルビー サファイア 時計 バッグ 財布 キーケース サングラス マフラー ハンカチ ネクタイ スカーフ ブランド食器 ネックレス ブレスレット リング ピアス イヤリング アクセサリー 切手 中国切手 はがき 収入印紙 商品券 ギフト券 株主優待券 旅行券 図書券 テレホンカード 茶道具 美術品 工芸品 陶器 西洋美術品 中国美術品 古銭 古紙幣 お酒 カメラ スマートフォン タブレット パソコン ゲーム機 デジタル家電 楽器 電動工具 鉄道模型など