昨今では金の値上がりが話題に上がっていますが、実はこの金に負けない魅力を持っているのが銀(シルバー)製品なんです。貴金属の中では、話題に上がりにくいですが、銀の特徴歴史についてお話をしていきます。
目次
人類と銀の歴史
金よりも高価だった銀(シルバー)
「金と銀の価値がどちらの方が高いか?」多くの方は金の方が価値が高いと答えるでしょう。現在、金の価格が約10,500円程ですが、銀の価格は約100円とその差は歴然です。しかし、銀が金よりも価値が高かった時代がありました。
金が初めて発見されたのは、紀元前6000年前。その少し前に銀も発見されていたそうです。現時点で最古とされる銀製の装飾品は(現イラク南部)の遺跡で発見されており、数々の銀の調度品が発掘されました。しかし、この時はまだ銀の精錬の技術が発達しておらず、銀を有効的に使用するにはとても労力を必要としたそうです。
金は柔らかく加工がしやすいので、簡単に装飾品を作ることができます。その為金で作った物に銀めっきを施した宝飾類も存在したようです。
日本と銀の歴史
日本で一番古い銀の歴史は、平安時代まで遡ります。万葉集には、「白金(はっきん)」と記載があります。現在、白金というとプラチナを意味しますが、平安時代の白金とはシルバーを表します。白い金と書かれるように、白く輝く銀はとても珍しく平安の人々は銀の魅力に取り込まれました。
しかし、この時代銀を精錬する技術は日本まで伝わっておらず、近隣の国に採掘した銀を輸出し、精錬した銀を輸入していました。その数年後には、精錬技術【灰吹法(はいふきほう)】が導入されると、金・銀の生産量は増加し日本でも多くの調度品が作られることになりました。
それと同時に日本で初めての銀貨も作られるようになり、通貨の進化に貢献しました。国内で始めての銀貨は、無文銀銭(むもんぎんせん)と言われ、日本最初の貨幣よりも40年早く作られた銀の貨幣です。その後、豊臣秀吉が金貨銀貨を作り始め市場に出回り始めました。
現在、日本の銀貨として深く認知されているのは、貿易用とし明治時代以降に発行された「一圓銀貨」が最も有名です。
貨幣としての銀
コレクターに人気の高い「一圓銀貨」。日本の近代銀貨である一圓銀貨は、「円銀」とも呼ばれ、古銭買取市場においても、取引が多い古銭です。一圓銀貨の表面は中央に龍が彫られています。当時は天皇の肖像を用いることが検討されましたが、人々の手に触れるものなので恐れ多いということで、天皇の象徴でもあった龍を起用することに決まりました。また、額面や発行年数、「大日本」といった言葉などが彫られているのが特徴です。
1870年の明治3年に発行が開始され、当時は貿易用で使用されていました。この一圓銀貨は、日本で流通することがなかったので希少価値が高く、さらに、「圓」の九画目が欠けている「欠貝圓」は数十万単位でお取り引きされている場合が多いです。
その1年後明治4年に日本の貨幣単位を「圓(円)」とする新貨幣制度が制定され、国内でもこの一圓銀貨が流通するようになったのです。一圓銀貨は多く種類があるので、お取り引きする場合は注意が必要です。
旧一圓銀貨
この銀貨は主に貿易で使用される銀貨でしたので、国内の流通はありませんでした。大きな旭日と中央に龍が彫られているのが特徴です。よく勘違いされることが多いですが、この龍が描かれている方が裏面で旭日の彫刻の方が表になります。
約2年間しか発行されておらず、希少価値が高い為、市場では数万円でお取り引きされていることがあります。
大きさは38.58mm、重さは26.96gになります。銀90%・銅10%の完全に銀で作られている訳ではありませんが比較的純度の高い傾向にあります。
この後発行された銀貨も同じ純度で作られており、丈夫で銀の色を損なわないようになっています。
新一圓銀貨
旧一圓銀貨の一年後1871年(明治4年)に発行された1円銀貨になります。通常、「1円銀貨」と言えばこの新1円銀貨を指すことが多いです。
旧一圓銀貨は重さ、直径が全て同じものになっていますが、一圓銀貨は発行年代によってサイズが若干異なることがあります。
その為サイズが違うとレプリカではないかと疑ってしまうかもしれません。
発行開始から1887年までのものは直径38.6mmで「大型硬貨」と呼ばれ、1888年以降のものは直径38.1mmで「小型硬貨」と呼ばれています。直径は違いますが、重量は26.96グラムで同じ重さになります。
新一圓大型銀貨はその希少価値から1万円以上の買取価格が期待できますが、新一圓小型銀貨は数千円で取引されることが多い種類です。
貿易銀
1875年(明治8年)から1878年(明治11年)の期間には、貿易用に特化した銀貨が発行されました。この「貿易銀」は海外との貿易取引での使用を目的として発行された大型銀貨です。日本は当初「新一圓銀貨」を世界の貿易銀にする為に努めました。しかし、日本よりも昔から使われているメキシコの貿易銀の方が重量もあり、日本の新一圓銀貨が世界の貿易銀になるには至りませんでした。
そこで目を付けたのが、アメリカの貿易銀です。日本と同じ時期に作られたのにも関わらず、中国などの東洋市場で流通量を伸ばしていたのです。このアメリカの貿易銀はメキシコの貿易銀よりも重かったので流通が多いのではと考えた日本政府はアメリカの貿易銀と同じ重量(27.22g)の貿易専用の銀貨「貿易銀」を1875年(明治8年)に発行しました。
表面には貿易銀の文字が書かれており、裏面中央には、一圓銀貨と同じく龍の刻印があります。重さは約27.2g、直径 約38.6mmと新一圓銀貨よりも重量があります。しかし、重量を改めて発行された日本の貿易銀ですが、世界の貿易銀として流通されることはありませんでした。
アメリカの貿易銀に押される形で1877年(明治10年)に製造を終了しました。結局、日本で貿易銀が発行されていたのは、1875年から1877年の3年間だけでした。貿易銀の買取価格は発行年数によって価値が異なります。
明治8年に発行された貿易銀
日本で一番最初の貿易銀の為コレクターに人気の高い貿易銀です。多少の傷や汚れがあったとしても、10万円近い価格でお取り引きされていることが多いです。
明治9年に発行された貿易銀
一番発行枚数が多いため、中古市場ではよく見る貿易銀になります。多少価値が劣る傾向にありますが、それでも買取価格は10万円前後になることが多いです。
明治10年に発行された貿易銀
一番最後に発行された、貿易銀でこの中では一番発行枚数は少ないです。その為、貿易銀の中では査定額が高くなりやすいです。未使用のものであれば、20万円を超える価格になることもあります。
銀食器の魅力
貨幣としての銀は世界各国で使用されてきました。しかし銀の魅力は貨幣だけではありません。皆さんは銀食器というものをご存知でしょうか?現代では、食器はステンレスや陶器などが主流ですが、中世では銀食器が人気でした。
銀食器とは、その名の通り銀で作られた食器を指します。では、なぜ銀食器はその人気を人気を博したのでしょうか?
スターリングシルバーとは?
銀食器の話をする前に、「スターリングシルバー」の話は切っても切れないでしょう。現代でも、シルバー製品に「スターリングシルバー」と刻印が打たれていることがあります。このスターリングシルバーは、925の刻印の銀と同じ純度を持った銀ですが残りの7.5%を『銅』のみ使用しているものだけをスターリングシルバーと呼ぶことができます。
このスターリングの語源は、12世紀にまでさかのぼります。ドイツ東部では牛を購入する際に「Easterlings(イースターリング)」と呼ばれる銀貨をイギリス人に支払いをしていました。その「Easterlings(イースターリング)」英国通貨の基準になり、時を経て略されていったものが「Sterlings(スターリング)」となったと言われております。
その名残で今でも残り銀製品にこの「Sterlings(スターリング)」が刻印されるようにされています。
毒と銀の関係
さて、銀食器の話に戻ります。銀食器は、その性質から変色がしやすく毎日使う、食器にはあまり向いておりません。しかし、この銀食器が人気だったのにはしっかりとした理由があったのです。今の時代では考えられないかもしれませんが、中世ヨーロッパ貴族は暗殺に怯えていました。遺産相続やその地位をとる為に、貴族を毒殺をするのです。
その毒殺に使われていたのが、「ヒ素」でした。「ヒ素」は無味無臭の為、食事に混ぜられたら分かりませんでした。ヒ素の毒に対策をするのに一役買ったのが銀だったのです。銀はヒ素が混ぜられた物に反応する性質があり、白金色の輝きはすぐに真っ黒になります。
この頃の毒殺はヒ素が主流だったので、銀食器ですぐに判断ができる事で、銀食器は一躍、食器のトップに上り詰めます。しかし、その銀食器も人気ゆえ銀のコストが上昇したため普段使いするには難しい物でした。その事から少しづつ銀食器の需要は減り、高級レストランなどで見るだけになってしまいました。
現代でもこの銀食器は一定の需要があります。「ジョージジェンセン(GEORG JENSEN)」「クリストフル(Christofle)」のブランド銀食器は人気が高いです。
まとめ
銀の歴史は深く、長い歴史から人々の共にあったことがわかりますね。現在も銀は一定の量を採掘されていますが、金と同じく少しづつ埋蔵量が減っていきます。埋蔵されている銀は、2040~2050年頃には枯渇してしまうと考えられており、近い未来銀製品も金と同様、高級なものになってしまうかもしれません。
しかし、銀もまた再利用することが可能ですので、中古市場でも銀の取引は多くなってきています。銀は酸素と化学反応をし黒ずんでしまうことがありますので、銀の買取は時間との勝負になってきます。黒ずんでしまった場合も、処分してしまう前に一度ご相談ください。
銀製品の買取はぜひ、買取おりづるにお任せください。銀製品の買取実績が豊富な私たちだからこそ、どこにも負けない買取価格をご案内致します。