近年、貴金属の価格の上昇によって話題となっている貴金属アクセサリー。金やプラチナのアクセサリーは、日々高値を記録しておりますが、同様に需要が上昇しているのがシルバーアクセサリーです。
シルバーアクセサリーというと、金やプラチナに比べ安価な貴金属として話題になる事が多いですが、そのデザインは唯一無二であり、奥が深いアクセサリーと言われております。
今回はシルバーアクセサリーの中でも人気の高いシルバーリングについてご紹介をしていきたいと思います。
目次
シルバーアクセサリーとは?
シルバーアクセサリーの奥深さ
シルバーは、美しい光沢と比較的安価な価格から、ジュエリーとして広く親しまれている貴金属になります。紀元前4000年頃に天然の塊として発見され、装飾品や貨幣として使用されてきました。
日本でも、銀の精錬技術が発達した江戸時代に【簪(かんざし)、煙管(きせる)、櫛(くし)、神輿(みこし)】に銀が広く使われるようになりました。
銀製品の装飾品は日本でも歴史のあるアイテムとして知られていたのです。
さて、そんなシルバー製品ですが現代でも人気の高いアイテムとして幅広い世代から支持されております。
シルバーアクセサリーの世界は非常に奥深く、しっかりとお手入れをする事によって世界で一つだけのシルバーアクセサリーとなっていくのです。
中でも有名なのが「燻し(いぶし)」と呼ばれる加工技術です。シルバーアクセサリーの燻しとは、銀の表面を意図的に黒くする加工技術です。
凹凸のあるデザインの溝部分などが黒く変色することで、光沢のある部分とのコントラストが強調され、デザインに立体感やアンティークな風合いが出ます。
自宅で簡単に燻す方法もございますが、燻し専門家に依頼することもでき、シルバーの燻し加工が重要な事が分かりますね。
しかし、銀本来の輝きが好きな方もいらっしゃるかと思います。そんな時は、シルバー製品専用のシルバークロス などを使うと銀本来の輝きを取り戻しますのでおすすめです。
シルバーアクセサリーの注意点

しかし、シルバーアクセサリーといえば扱いが難しいのでは?と思う方も多く、購入に悩んでいるという方も多いのではないでしょうか?シルバーアクセサリーといえば、まずみなさんが気になる点というと、経年劣化黒ずみですね。
銀の黒ずみは決して汚れや変色が理由ではなく、空気中の硫黄分と銀が反応して表面が黒く変色する化学反応のことです。この黒ずみは「硫化銀」という物質が生成されることで起こり、温泉、汗、皮脂、化粧品、ゴム製品などが原因となります。
これは銀の表面にしか起こらない化学反応になりますので、銀の表面を磨くことで銀本来の輝きを取り戻す事ができます。しかし、時間が経つとこの硫化は再び起こりますので、日々のお手入れが難しい方はシルバーアクセサリーはおすすめできません。
しかし、シルバーアクセサリーは貴金属の中でも金や銀などに比べると非常に安価で購入できるアクセサリーになりますので、安価で美しいアクセサリーをお探しの方におすすめのアクセサリーになります。
鑑定士おすすめのシルバーアクセサリー
クロムハーツ

シルバーアクセサリーといえばまず名前が上がるのが【Chrome Hearts(クロムハーツ)】です。
シルバーアクセサリーの世界三大ブランドの一つでロックテイストをベースにした、精巧で重厚なデザインが特徴で、国内国外問わずに人気の高いブランドとして知られております。
1988年にアメリカで設立された、高級シルバーアクセサリーを中心とするファッションブランドで、世界のセレブや多くの著名人が愛用をしています。
高品質な素材と職人による手作業によって作られるため、高価格帯のアイテムが多くシルバーアクセサリーの高級ブランドになります。
現在では、シルバーにダイヤモンドやゴールドを用いたデザインを多く展開しています。
クロムハーツではシルバーリングの人気が高く、様々なデザインを展開していることで有名です。
シンプルなデザインも良いですが、ジーンズなどのメンズファッションに合わせる場合は重厚なデザインを選ぶのが良いでしょう。
定番かつ1番人気のモチーフ「CHクロス」は、ブランドシンボルとしても有名で、一目でクロムハーツという事が分かりますね。
人気のデザインや、廃盤になってしまったデザインは中古市場で販売値の何倍になっているものも多く資産価値も高くなってきているアイテムです。
初めてのシルバーアクセサリーには少し不向きなブランドになりますが、シルバーアクセサリーに慣れてきた頃におすすめのブランドになります。
ティファニー

シルバーアクセサリーの王道ブランドといえば、1837年にニューヨークで創業して以来、洗練されたデザインと卓越した技術で名を広めている【Tiffany & Co.(ティファニー)】です。
ブランドを象徴する鮮やかなブルーは、多くの女性の憧れでありジュエリーブランドランキングでは常に上位をキープしいているブランドになります。
そんなティファニーでは、多くのシルバーアクセサリーを展開しておりネックレスを始め、ピアスや指輪、カトラリーに至るまでシルバー製品のアイテム展開に力を入れております。
そんなティファニーの中でも人気のシルバーリングが「アトラス」になります。
アトラスは、ギリシャ神話の巨人アトラスが大きな時計を支える像「アトラスクロック」から着想を得ているデザインで、「永遠の時を刻む」という意味が込められており、170年以上にわたってニューヨークの人々に時を告げてきました。
そんなアトラスクロックのデザインを美しく再構築させたのが、ティファニーの「アトラス」でグラフィカルなローマ数字のデザインが特徴です。
シンプルなデザインですが、存在感もしっかりあることで普段使いはもちろんの事パーティシーンでも活躍する万能なデザインになっております。
人気のデザインになっておりますが、現在アトラスの一部デザインは国内では廃盤になっており、中古市場や並行輸入品などの販売ルートで手にいれるしかないアイテムもございます。
廃盤になってしまったアイテムは、中古市場でも値上がりがしやすいアイテムになりますので使わなくなってしまったティファニーシルバーリングがある場合はぜひ買取を検討してみるのも良いかもしれません。
GUCCI

1921年にイタリア・フィレンツェでグッチオ・グッチが創業した、世界的な高級ファッションブランド【GUCCI(グッチ)】。
ブランドのシンボルである「GGロゴ」は、様々なアイテムに展開されており幅広い年代で人気のあるデザインになっております。
そんなグッチの中でも非常に人気の高いアクセサリーがシルバーリングです。グッチのシルバーリングは高いデザイン性と、手に届きやすい価格が人気の理由になっております。
メンズ・レディースを問わず着用でき、同じデザインのものをペアリングとして購入する方が多いです。中でも人気の高いグッチのシルバーリングが「アイコンリング」です。
ブランドの創業者であるグッチオ・グッチのイニシャル「GG」をモチーフにしたジュエリーコレクションで、性別を問わないジェンダーレスなデザインが人気の理由になっております。
シルバーリングのデザインは様々ございますが、シンプルなデザインのシルバーリングをお探しの方にぜひおすすめしたいデザインになっております。
デザインはそのままに、細身のタイプや幅の広いタイプのリングがございますので、ぜひお好みのタイプを見つけてみてください。
HERMES

ファッションブランドの中でも圧倒的な知名度を誇っているのがフランスを代表するブランド【HERMES(エルメス)】です。
バッグやお財布などのイメージが強いかと思いますが、ジュエリーやウォッチなどにも力を入れているブランドになります。
そんなエルメスの中でも人気の高いコレクションといえば”シェーヌ・ダンクル”です。ネックレスやピアス、指輪に展開されているエルメスの中でも王道なコレクションになります。
そんな「シェーヌ・ダンクル」の要素を、より軽やかで自由な動きをイメージして再解釈したデザインが「 エシャペ(Échappée)」になります。
「自由と解放」を表現し、流れるような曲線美が特徴になっておりシルバーアクセサリーの中でもシンプルでエレガントな印象を持ちます。
エルメスのバッグやお財布などは、比較的他ブランドに比べ高価なアイテムになりますが、エルメスジュエリーは手に届きやすい価格で展開されている場合が多く、シルバーエシャペリングは10万円以下で購入できるアイテムになります。
ファーストエルメスにも、自分のご褒美にもなるアイテムになりますのでぜひ参考にしてみてください。
まとめ
今回は人気が急上昇中のシルバーリングについてご紹介をさせていただきました。シルバーリングは、シンプルなデザインのものから重厚感のあるデザインまで幅広いアイテム展開がされており男女問わずに身につけることのできるメリットがございます。
人気のブランドやデザインは中古市場で販売値の何倍もの値段で取引をされることもあり、現在注目されているアイテムです。買取おりづるではシルバーアクセサリーの買取を強化中です。使わないまま保管しているシルバーリングはございませんか?
「黒ずみがあるし、売れないかもしれない」「デザインが気にって購入したけど身につけていない」など買取にも様々な理由があると思います。そんな時はぜひ買取おりづるの無料査定をご利用ください。年中無休でプロの鑑定士が在籍。
シルバーリングの買取にお悩みをしっかり解決させていただきます。シルバーリングを処分してしまう前にぜひ一度ご相談ください。みなさんのご来店を心からお待ちしております。
















