ファッションや流行などによって様々なバッグがございますが、バッグにも形やデザインにもよってガラリと雰囲気を変えます。流行に合わせてバッグを購入していると、流行が過ぎてしまった際に使いづらいと思う方も多いかもしれません。今回は、流行に左右されない美しいデザインのバッグについてご紹介をしていきたいと思います。
目次
シンプルな見た目が美しいバッグ
ロエベ 「アマソナ」

1846年創業のスペイン発祥の高級ファッションブランド「LOEWE(ロエベ)」。高品質な素材と卓越した職人技を現代的なデザインと融合させることで現在でも幅広い年齢から指示を得ております。
そんなロエベはシンプルでエレガントなデザインのアイテムが多く、流行に余り左右されないアイテムが多いです。中でも人気の高い「アマソナ」は、1975年に誕生したロエベのアイコンバッグになります。
ギリシャ神話に登場する「アマゾネス」から名付けられ、その気品溢れるデザインはどんなシーンでも活躍をします。
さて、そんなアマソナは四角いフォルムに丸みを帯びたシルエット、控えめなアナグラムの刻印が特徴のバッグです。サイズも豊富に用意されており、一番大きなサイズになりますと旅行などでも使えるバッグとして活躍をします。
やはり一番持ちやすいのは「アマソナ23」や使い勝手の良い「アマソナ28」がおすすめです。お財布や携帯、ちょっとした小物もしっかりと入れることができ、フェミニンな印象が愛らしいバッグになります。
デザインやカラーによっても様々な雰囲気を楽しむことができますので、ぜひご覧になってみてください。
エルメス 「ピコタンロック」

ブランドの中でも最も高い知名度を持っている「HERMES(エルメス)」。バーキンやケリーなど高級バッグの知名度が高く、ついついそちらに目が入ってしまうかもしれませんがエルメスは多くのアイテムを展開しております。
エルメスの中でも、シンプルで使いやすいバッグとして人気が高いのが「ピコタンロック」です。
エルメスのバッグは馬具などをモチーフにしてデザインされることが多いですが、「ピコタンロック」も例外ではなく元々馬のお世話に必要なブラシや餌などを入れていたバッグをモチーフに作られた「ピコタン」が始まりになります。
現在、ピコタンは廃盤になっておりピコタン=ピコタンロックと思われることが多いです。さて、そんなピコタンロックは、ピコタンのデザインに開口部をベルトとカデナ(南京錠)で留めるデザインが特徴になっております。
ピコタンのカジュアルな印象からカデナとベルトが追加されたことによってエレガントさを感じることができます。【PM・MM・GM】などのサイズ展開がありますので、荷物の量などによって選べます。
使用しているレザーも柔らかく使い心地も良いので、一生物のバッグとしても人気があるピコタンロックはおすすめのバッグです。
ルイヴィトン 「オンザゴー」

日本で最も人気の高いブランド「LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)」。モノグラムやダミエなどエレガントなデザインが多く、様々なデザインのバッグを展開しております。
ルイヴィトンは流行に合わせて、新しいデザインを展開しておりますのでついつい流行を過ぎてしまったバッグは使いづらいと思う方が多いかもしれません。そんな方におすすめのルイヴィトンバッグは「オンザゴー」です。
2019年に登場し、瞬く間に人気を集め、定番アイテムとなったオンザゴーはビジネス、レジャー、ショッピングなど様々なシーンで活躍するトートバッグです。
オンザゴーは【モノグラム・リバース・グラデーションカラー】は勿論、パステルカラーの「エスカルライン」やヴィンテージ壁紙から着想を得た「ジャガードライン(since1854ライン)」など様々なラインがございます。
そんな中でも使い勝手の良い【モノグラムアンプラント】は、柔らかい手触り、そしてシックで落ち着いた上品な質感が多くのシーンで活躍をします。モノグラムやダミエなど、ビジネスシーンで中々使いにくいと思っている方でも、落ち着いた印象のアンプラントは使いやすいと思う方も多いと思います。
オンザゴーには【GM・MM・PM】の3つのサイズがあり、男性の方にはGMを女性の方ならMMがおすすめです。MMのサイズのものでも様々なシーンで使いやすく、ノートパソコンやA4の書類なども難なく入る大きさが嬉しいですね。
普段の旅行などにも持っていきやすく、普段使いも視野に入れている方におすすめのバッグになります。
ビジネスシーンでも活躍するデザイン
セリーヌ 「ラゲージ」

フランスを代表するラグジュアリーファッションブランド「CELINE(セリーヌ)」。高品質の革製品が人気のブランドであり、革製品をはじめ、香水や時計様々なアイテムを展開しております。
セリーヌのアイテムはどれもシンプルで上品なものが多く、他のブランドに比べると全面にブランドを押し出していない点が物足りないと感じる方もいるかもしれません。
しかし、セリーヌのアイテムはシンプルゆえにビジネスシーンなどで大いに活躍するバッグが多く、ビジネスシーンなどでバッグにお悩みの方にまずおすすめしたいブランドになります。
セリーヌの中でもおすすめのアイテムが「ラゲージ」です。2009年〜2010年に登場した比較的新しいアイテムになります。
セリーヌの新しいブランドイメージを構築する為に、当時のクリエイティブ・ディレクターである”フィービー・ファイロ”が、実用性と洗練を両立させるという目的のもとデザインされたのがこのラゲージになります。
逆三角形のマチが特徴のフォルムでバッグの底に向かって広がる逆台形のシルエットと、両サイドに大きく伸びたファスナーが印象的です。
開口部が大きく開くため荷物の出し入れがしやすいので多くの荷物を入れることができます。シンプルな見た目と豊富なカラーで女性からの人気が高く、普段使いもビジネスシーンでも活躍をします。
フェンディ 「ピーカブー」

イタリアを代表するラグジュアリーブランド「FENDI(フェンディ)」。毛皮製品や革製品、バッグ、財布、ジュエリーなどを幅広く展開しています。
アイコンには「FF」ロゴをモチーフとしたズッカ柄があり、近年ヴィンテージブームなどによって人気の高いデザインとして知られております。そんなフェンディの中でも名作バッグとも言われているのが「ピーカブー」です。
2009年、フェンディ創業者の孫「シルヴィア・フェンディ」によりデザインされた「ピーカブー」は、幅広い年齢層に人気のバッグとしても知られております。
英語で「いないいないばあ」を意味する言葉が名前の由来で、バッグの開閉によって外観と内側のデザインが異なる二面性を持つことから、この名前が付けられました。
ピーカブーは、ワンハンドル仕様のハンドバッグになっておりますが、付属のストラップをつけることによってショルダーバッグへと変えることもできます。2wayで楽しむことができますので、様々なシーンで活躍をするでしょう。
ピーカブーの最大の特徴は、シンプルゆえに流行り廃りに囚われる事がなく、使い勝手の良いデザインです。
また、【XS・ミニ・ミディアム・エックスライトラージ】のサイズ展開が豊富な点も魅力の一つになります。
実用性を求めるなら使い勝手の良いミニサイズや定番のミディアムサイズが人気です。ビジネスシーンにも対応できるのはラージサイズになっており、A4書類やノートパソコンなども入れる事のできる収納力が人気の理由になります。
さらに、ピーカブーはカラーも自分好みのカラーを選ぶことができるのが大きなメリットです。ブラックやホワイトなどの王道カラーは、ファッションに合わせやすく見た目もしっかりとしていますので格式高いシーンでも使うことができます。
ビビッドなライムグリーンやブルーなどのカラーも人気があり、ファッションのアクセントとして持ちやすく、ブラックやホワイトの王道カラーとは違い人と被りにくいメリットもございます。
丁寧に使うことで、長い間使うことができる一生モノのバッグになると思いますので、シンプルな見た目のバッグをお探しの方におすすめです。
まとめ
今回は、流行に左右されない美しいデザインのブランドバッグについてご紹介をさせて頂きました。ファッションには流行は切っても切れない関係になりますので、バッグなどにも流行に合わせてデザインが変わる事がございます。
流行に合わせてバッグを変えるのも良いですが、一生モノのバッグをお探しの方も多いと思います。流行に合わせたバッグは、流行が過ぎてしまった際に使いづらい…といったデメリットもございます。
使わずに保管しているバッグは劣化してしまう前に買取を検討してみるのがおすすめです。日本は高温多湿の地域になりますので、使わないまま保管していたバッグも知らないうちに劣化をしていたということはよくございます。その為、使わないと判断した時はなるべく早くご査定に出すことが高価買取の第一歩です。買取おりづるでは、様々なブランドを買取強化しております。
状態は問いません、古くなってしまったバッグから新品同様のバッグまで熟練の鑑定士がしっかりと鑑定をさせて頂きます。買取にお悩みの際は、ぜひ買取おりづるにお越しください。みなさんのご来店を心からお待ちしております。