お気に入りのブランドは持っているだけで気分も上がり、使い込むうちに愛着が沸きますね。人によっては「周りのアイテムはCHANELだけ」「ルイヴィトンを使ってからバッグは全部ルイヴィトン」など、こだわりを持つ方も多く、特定のブランドを贔屓にする場合が多いです。
そんな特定のブランドを贔屓にすることによって「ノベルティ」をブランドから頂いた事があるという方は多くいらっしゃいます。「ノベルティって何?」と思う方にも、ぜひ欲しくなるご紹介をしていきますので最後まで見ていただけると嬉しいです。
目次
ブランドのノベルティとは?
企業のPR ノベルティ

ハイブランドのノベルティと聞くと「ノベルティってなんだろう?」と思う方が多いかもしれません。
ノベルティとは、企業やサービスを宣伝するために顧客に贈られるグッズや記念品のことを指します。
このノベルティは、いつも贔屓にしてくれているお客様に無料で送られる物で可愛らしいデザインのアイテムが多く、ブランドのマークやアイコンなどがデザインされているものが多くあります。
オープン記念やクリスマスなどの大きなイベントの時期に合わせて配布される場合が多く、季節によってもデザインやアイテムは全く別のものになり、ノベルティの違いを楽しむのも良いですね。
さて、無料で配布されるノベルティですが本来ブランドで購入すると数万円もするアイテムを無料で配って企業には赤字にならないの?と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
企業はブランドのPRとしてノベルティを配布します。配布されたノベルティを街中で持ったもらう、SNSなどでブランドのノベルティである事を投稿してもらうことによって何千、何万人もの人の目に触れることになりますので、間接的に広告にもなるのです。
少し前の時代では、ノベルティの他に”ショッパー”と呼ばれるブランドの袋が人気だったのをご存知でしょうか?
最近の若い世代では聞き馴染みのない言葉ですが、平成では女子高生を中心に大流行した「ショッパーブーム」。
ブランドのアイテムを購入した方に、ブランドのロゴがデザインされた紙袋・布袋を持って帰ってもらう事によって、それが多くの人の目にはいる=宣伝にもなったのです。
ブランドによっては、前のお店の荷物さえも自社のブランドショッパーに入れて持ち帰る事もあったそうで、企業同士の宣伝の戦いでもあったのです。
話は戻りますが、そのショッパー文化とこのノベルティ文化は同じ意味合いを持っていまして、ノベルティを無料で配布しても宣伝のきっかけになりますので、企業としてはいい事づくしのものになります。
ノベルティが可愛いので、そのブランドを購入し愛用者になるということは少なくありませんので、企業からしてみると新規顧客をゲットするチャンスでもあるのです。
ノベルティの魅力

さて、そんなノベルティですが無料でもらえるから価値はないのではないか?と思うかもしれませんが、そんなことはございません。
ハイブランドが提供する、ノベルティは全て非売品であり「どうしても欲しいから売って欲しい!」と思っても企業は決してノベルティを販売しません。
ノベルティで販売したものもしばらくすれば、新作としてブランドから発売されるかも?という期待も実はできません。
ノベルティの目的として【企業のPR・集客の拡大・認知度を上げる】事になっているので、企業としては販売する理由にはならないのです。
一般では決して購入ができない、その希少価値がノベルティにはついていますので、アイテムによっては中古市場で高値で取引をされる事も多くあります。
さらに、今までにない斬新なデザインや、通常アイテムとして販売をしたことのないアイテムの贈答もあります。
このデザインは、ノベルティをいただくまでどんなものが貰えるか分かりませんので、欲しいノベルティの時にブランドのアイテムを買えばいいや、という事ではありませんので注意が必要になります。
ブランドごとのノベルティ
CHANEL

ハイブランドの中でもノベルティに人気が高いブランドが「CHANEL(シャネル)」です。フランスの高級ブランドとしても知られており、女性らしい美しくエレガントなデザインが幅広い年代から人気があります。
そんな、CHANELのノベルティですが過去にはこのような女性に嬉しいノベルティが多くありました。
- ミニポーチ
- 手鏡
- スノードーム
- ジュエリーケース
- 限定チャーム
CHANELはバッグやお財布以外にも、コスメや香水などの人気も高いブランドでもあります。期間限定でコスメを購入したお客様にも【鉛筆つき付箋セット・ケーブルクリップ】などをノベルティで配布したこともあります。
CHANELのノベルティは女性の方がいつでも使えるデザインのノベルティをプレゼントする場合が多いので、 CHANELの愛用者にとっては嬉しいプレゼントでもあるのです。
ルイヴィトン

国内人気No.1の人気を誇る「LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)」。日本では、多くの愛用者がいるトップブランドでもあります。そんなルイヴィトンもノベルティの配布をしています。
- お香セット
- サイコロ
- ドーム型インテリア
- トランク型オブジェ
- ペーパーウェイト
ご自宅に使うアイテムが多い印象を持ちます。
インテリアとして馴染むルイヴィトンの美しいデザインは飾っておくことで来客の目にも止まり会話のきっかけになるかもしれませんね。非売品のトランプや木製パズルなど、クスッと笑えるアイテムも多く、ユニークで楽しめる事ができます。
ルイヴィトンのノベルティはロゴでもある「LV」や人気の「モノグラム」などのデザインがされている場合が多いので、パッとみるだけでルイヴィトンのアイテムという事が分かります。
エルメス

ハイブランドの中でも、そのトップに君臨する「HERMES(エルメス)」。ハイブランドに恥じない、高い技術とブランド力を持った企業であり、現在でもアイテム1つ1つ職人が手掛ける最高品質のアイテムが並びます。
ハイブランドの言えばエルメスの名が上がるほど知名度が高く、エルメス「バーキン」や「ケリー」はバック1つで170万円から200万円が相場であり、最も高いバーキンは800万円もの価格が付けられています。
金額だけ聞くと、高いと印象を持つかもしれませんが、エルメスのバッグは長い年月でも色褪せる事のない丈夫さが売りになっていますので、一生物のバッグとして考えるならば、そこまで高くないという意見もあります。
さて、そんなエルメスのノベルティですが、過去にこのようなものがありました。
- 缶バッジ
- ポーチ
- トランプ
- ミニ石鹸
- 小皿
日常で使いやすいアイテムを配布していました。
エルメスは、他のハイブランドとは少し違った陶器類にも力を入れているブランドであり、食器や花瓶なども人気が高いアイテムです。そんな陶磁器に力を折れている為か、過去には植木鉢やマグカップなどをノベルティとしてプレゼントした事もございます。
エルメスのアイテムは高いという印象を受けますが、ポーチや小物、スカーフなどのアイテムであれば数万円で購入できるアイテムも多く展開しておりますので、敷居が高いからといって拒まずに、まずはそのデザインの美しさを見てみるのも良いかもしれません。
ノベルティはどうやってもらう?

VIP顧客やレセプションパーティーの参加
ハイブランドには”VIP”と呼ばれる特別な顧客制度があるのをご存知でしょうか?このVIPとは、ブランドで一定数の買い物または一定数の購入金額でこの制度を受けれるようになり、ノベルティのプレゼントや特別なサービスなどを受ける事ができます。
このVIPになるには、明確な金額や購入回数は定まっておらず、100万円以上購入した事がある場合でもVIPになれるかというと確かではありません。
ブランドからも、VIPになる為の明確な基準は発表しておりませんのでコツコツと購入回数や金額を増やしていくのがVIP会員の近道かもしれません。
さて、そのVIP会員になるとノベルティのプレゼントなどがありますが、その他にも「レセプションパーティー」の招待なども受ける事ができます。
「レセプションパーティー」とは、ブランド側が自社の新商品や新店舗などを発表する際にVIPの顧客を集め発表をするパーティのことで、展示商品を特別に受注販売を行ったり、普段店舗では展示してないアイテムを特別に展示したりするものがあります。
この「レセプションパーティー」でも、ノベルティを配布する事もあります。
「レセプションパーティー」はVIPになる上に、VIPの中から数十名〜数百名の方のみ招待をされるものですので、そのノベルティの希少さから中古市場で高値で取引をされる場合が多いです。
通常会員でもノベルティをもらう方法

ノベルティをもらうには、VIP会員やそのまた上のレセプションパーティーなどに参加しないと頂く事は出来ないのか?というとそんな事はございません。
通常会員やブランドを初めて購入するお客様にも、ノベルティをプレゼントする事もあります。ノベルティをプレゼントする期間として有名なのが「クリスマスシーズン」や「バレンタインシーズン」が有名です。
他にも冬の時期に”ホリデーイベント”として、ブランドアイテムを購入した際にプレゼントとして頂ける場合があります。
この期間限定のみのプレゼントですが、ブランド品を初めて購入する方でVIP顧客でないお客様でも対象になりますので、ノベルティを頂いてみたい方は、その期間を狙って購入をしてみるのも良いかもしれません。
まとめ
今回は、ハイブランドのノベルティについてご紹介をさせて頂きました。ノベルティはいつもブランドを贔屓にしてくれるお客様へのお礼も兼ねて贈る意味を持っていますので、様々なブランドを分け隔てなく購入するよりも、お気に入りのブランドを決めて購入する事がおすすめです。
ノベルティは通常販売をしていないアイテムをお贈りする場合も多く、店頭で購入ができない物は中古市場でも自ずと価値が上がる傾向にあります。
頂いたノベルティをお片付けする場合は、処分してしまう前にまずは当店での無料査定をお勧めします。ノベルティには様々な種類があり、日常で使いやすい文具やユニークなアイテム、ブランドの高級感のあるインテリアなど贈られる年によってもアイテムに違いがあります。過去に配布したノベルティは希少価値が高く高値で取引をされる事もあります。
ブランド品のノベルティの買取はぜひ、当店にお任せください。みなさんのご来店を心からお待ちしております。